採用情報

Recruit

採用情報

Recruit

採用メッセージ

採用メッセージ
採用メッセージ

風通しの良さとチーム力の高さで、若手社員
からベテラン社員まで働きやすい環境です

社風の大きな特徴は、風通しの良さとチーム力の高さ。経験豊富なベテラン社員も多く在籍し、若手をしっかりサポートしながら、目標達成に向かう姿勢が根付いています。次の50年、そして100年を見据えて歩みを進める当社。新しい風を吹き込み、今までにない視点から事業を成長させていく、頼もしい仲間との出会いをお待ちしています。

大一洋紙の特徴

社員全員で支えあい実現できる対応力の高さ

01

社員全員で支えあい実現できる対応力の高さ

お客様のあらゆるオーダーに臨機応変に対応。紙に関する評価や要望は製紙メーカーと共有し、アイデアを出し合って、期待を超えるサービスの実現を目指しています。

教育体制も充実だから安心できる

02

教育体制も充実だから安心できる

先輩のサポートを受けながら知識と経験を身に付け、着実にスキルアップしていける社員教育環境。また、社内にはスポーツ部もあり親睦を深めています。

車移動だから移動もラクラク

03

車移動だから移動もラクラク

営業スタッフには1人1台ライトバンを支給。企画提案から納品までを担当することで、顔の見える営業として、誠意をもってお客様に向き合い信頼関係を築いています。

募集要項

応募対象 理系学部生・文系学部生
募集人数 若干名
募集各部・学科 全学部・全学科
募集の特徴 総合職採用あり
基本給 大卒 206,000円
(物価手当一律60,000円、住宅手当一律10,000円、
営業手当一律10,000円、昼食手当一律6,000円含む)
2020年4月実績
住宅手当は住宅形態に関わらず全員に支給
試用期間なし
固定残業制度なし
諸手当 物価手当、住宅手当、営業手当、
昼食手当、家族手当、通勤手当
昇給 年1回(4月)
休日休暇 土曜、日曜、祝日
年次有給休暇
年末年始
特別休暇(忌引休暇、産前産後休暇)
待遇・福利厚生・
社内制度
年1回(4月)
就業場所における
受動喫煙防止の取組
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり
勤務地 大阪、東京
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分/実働8時間)
研修制度 制度あり
新入社員研修

先輩社員インタビュー

インタビュー1

お客様のために、より早く正確に、

2016年4月入社 購買課 笹部 美月

私は仕入課に所属しており、お客様から電話やFAXなどで受けた注文に対して、在庫を確認しデリバリーの手配をする業務と、在庫状況に応じてメーカーに発注する業務を中心に行っております。「今日中に届けてほしい…」などの短納期の注文も多いので、対応の優先順位付けをしっかりとし、業務に取り組むように心がけています。また、対応に戸惑ったことなどがあれば、そのことを注文書の一部とメモをノートに残すことで、次回以降はスムーズに対応できるように対策しています。今は言われた注文に応えることが中心となっていますが、今後は紙自体の知識を営業の方に劣らないぐらいつけることで、「この商品の類似品ってありますか?」などの質問にも、スパッと電話口で答えられるようになれれば、もっとスピード感のある対応ができ、お客様のためになるのかなと思っています。「笹部さんに任せたら注文は問題ないね!」とお客様に言ってもらえるような存在になれればと思い日々精進しています。また、仕入課にはまだ後輩はいませんが、今後後輩が入社してきた際は、業務のことはもちろん、今までで培ってきたノウハウなどもしっかりと伝えられる先輩になれればと思っています。

インタビュー2

困ったときは助けあう、
そういう社風だからこそ頑張れる

2020年4月入社 営業 中嶋 優希

お客様から求めている紙の質感・風合いや印刷方法、用途などをお伺いし、最適な紙をご提案・販売することが私たちの仕事です。今はまだ1年目ということもあり、先輩社員の方に同行して、補佐役として業務に携わっており、お客様の要望にあった紙の選定や特定の紙の仕様に関しての調査などを中心に行っています。提案するにあたって、お客様が印刷・加工で使用する機械や作業内容なども把握し、考慮したうえで紙を選定しないといけないので、紙の知識以外にも身に着けないといけないことは多いですが、しっかりと調べて提案したものに対して、お客様から「ありがとう!」などの言葉をもらえると頑張ってよかったなと感じます。弊社は明るく面倒見のいい方が多いのが魅力だと思います。私も複数のタスクを抱えて何から手を付けたほうがいいか分からず困っていると、先輩がどのように優先順位をつけて仕事に臨めばいいのか考え方から教えていただいたことがありました。将来的には、紙だけでなく、紙製品なども扱う事業など、社内の新事業などに挑戦するような立場になることが目標です。そのためにも、まずは目の前のお客様一人ひとりとの縁を大切に仕事に臨んでいきます。

インタビュー3

紙の知識から社会人としての
ルールを教わる事ができる。

2022年4月入社 営業部 奥村 凌太郎

入社当初、紙の知識は殆ど無く、数え方、種類、価格の出し方まで幅広く学ぶ必要がありました。紙には数多くの種類があり、用紙、板紙、包装用紙等、それぞれ特徴があり、自分がこれまで持っていた紙の知識とは全く違う事にも気が付き、驚きと同時にワクワク感を覚えました。日々、紙の知識が増えるほど、日常生活でよく目にする様な紙製品が、何の紙で出来ているか?どの様な質感をしているか?などが分かった時、より紙への理解が深まる様に感じました。

私が入社1年目の時、紙の知識を含め、社会人としての基本的な知識、言葉遣い等に間違いがあった時、分からなかった時には先輩社員の方々から丁寧に教えて頂きました。これは弊社の特徴でもある社風に繋がると感じました。私の今後の目標は、先輩社員の様にお客様からの要望に対し迅速に対応し、新たな企画・提案を実行できる様に日々の努力を怠らず、さらに紙の知識を深め社会人としての常識を身につけながら、一人前の営業マンになりたいと思っています。