01
お客様のあらゆるオーダーに臨機応変に対応。紙に関する評価や要望は製紙メーカーと共有し、アイデアを出し合って、期待を超えるサービスの実現を目指しています。
02
先輩のサポートを受けながら知識と経験を身に付け、着実にスキルアップしていける社員教育環境。また、社内にはスポーツ部もあり親睦を深めています。
03
営業スタッフには1人1台ライトバンを支給。企画提案から納品までを担当することで、顔の見える営業として、誠意をもってお客様に向き合い信頼関係を築いています。
弊社が掲げる3つのWORKである「Foot Work」「Head Work」「Heart Work」を大事にしてお客様と綿密にコミュニケーションを取りながら、日々、変わりゆくさまざまなニーズを迅速に捉え、ご満足いただける紙を提案・販売するのが仕事。
お客様からのいろいろなご要望に対して瞬時に対応できる紙屋のプロとして紙専門的な知識を日々、習得して仕入れ業務を執り行います。
時代の変化に合わせて紙以外の商材の取り扱いについても執り行うのが仕事。
お客様からのご要望の期日、納品場所まで商品を正しくお届け出来るように各種手配を行います。
弊社内の各部署と連携は勿論、ご協力事業所と連携も濃密に行うのが仕事。
弊社の全社員の個人情報を管理する。会社で必要となる備品の調達・管理を行ったり売掛金・買掛金などの入金・出勤の処理や弊社の経営に関わる経費処理など、日々のお金の動きを管理するなど、社内・社外から信頼性を求められるのが仕事。
お客様のご要望の寸法に合わせて紙の裁断を行います。
お客様から安心してご要望いただける様にスピード感を持ち、小ロットや短納期といったご要望にも対応をするのが仕事。
応募対象 | 理系学部生・文系学部生 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
募集各部・学科 | 全学部・全学科 |
募集の特徴 | 総合職採用あり |
基本給 | 大卒 220,000円 *上記初任給は、2025年入社から対象 |
諸手当 | 物価手当、住宅手当、営業手当、 昼食手当、家族手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日 年次有給休暇 年末年始 特別休暇 |
待遇・福利厚生・ 社内制度 |
財形貯蓄制度・保養所施設有 |
就業場所における 受動喫煙防止の取組 |
弊社敷地内建屋内禁煙 |
勤務地 | 大阪、東京 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分/実働8時間) |
研修制度 | 研修制度あり |
私は仕入課に所属しており、お客様から電話やFAXなどで受けた注文に対して、在庫を確認しデリバリーの手配をする業務と、在庫状況に応じてメーカーに発注する業務を中心に行っております。「今日中に届けてほしい…」などの短納期の注文も多いので、対応の優先順位付けをしっかりとし、業務に取り組むように心がけています。また、対応に戸惑ったことなどがあれば、そのことを注文書の一部とメモをノートに残すことで、次回以降はスムーズに対応できるように対策しています。今は言われた注文に応えることが中心となっていますが、今後は紙自体の知識を営業の方に劣らないぐらいつけることで、「この商品の類似品ってありますか?」などの質問にも、スパッと電話口で答えられるようになれれば、もっとスピード感のある対応ができ、お客様のためになるのかなと思っています。「笹部さんに任せたら注文は問題ないね!」とお客様に言ってもらえるような存在になれればと思い日々精進しています。また、仕入課にはまだ後輩はいませんが、今後後輩が入社してきた際は、業務のことはもちろん、今までで培ってきたノウハウなどもしっかりと伝えられる先輩になれればと思っています。
私は、弊社に入社するまでは、紙の種類などは特別に意識しておりませんでした。ところが弊社に入社して実際に紙を販売する立場になると、「紙ってこれ程にもたくさんの種類と規格があるのか」と驚いていた時の感動を昨日の事の様に思い出します。同じ紙でも厚みや、色の違いにより使用される用途も様々あります。長年、弊社で仕事をしておりますが、「そんな事にこの紙を使うのか」と今でも日々、驚かされる事の繰り返しです。ペーパーレス化により記録する、伝達する為の紙というのは年々、減少傾向にあります。しかし、自然環境に優しく、色々な形に加工のしやすい「サスティナブルな素材」として紙の魅力は無限大にあると思います。
私の所属する物流部の業務は、お客様からご注文頂いた商品をご希望される納期に、ご希望された場所にお届けする事です。一見、当たり前の様に思う事なのですが、製品を在庫している各倉庫やその在庫を運んでもらうために各物流会社には、トラックの手配をしてもらい、それぞれの担当者が、製品を動かしお届けする。手配書1枚1枚に対し多くの人と物が正しく連携していかないと、当たり前が当たり前に完結する事が出来ません。
紙の仕入から在庫、そして、出庫にいたるまで紙を販売に関わる一連の動きをシームレスに行い、いかに無駄なく商品をお届けするかを目まぐるしく変わりゆく現代社会の状況を見ながら正しく判断が出来るよう心がけております。
弊社の当たり前の事を当たり前の様に下支えする「縁の下の力持ち」として、日々の業務を進めております。
入社当初、紙の知識は殆ど無く、数え方、種類、価格の出し方まで幅広く学ぶ必要がありました。紙には数多くの種類があり、用紙、板紙、包装用紙等、それぞれ特徴があり、自分がこれまで持っていた紙の知識とは全く違う事にも気が付き、驚きと同時にワクワク感を覚えました。日々、紙の知識が増えるほど、日常生活でよく目にする様な紙製品が、何の紙で出来ているか?どの様な質感をしているか?などが分かった時、より紙への理解が深まる様に感じました。
私が入社1年目の時、紙の知識を含め、社会人としての基本的な知識、言葉遣い等に間違いがあった時、分からなかった時には先輩社員の方々から丁寧に教えて頂きました。これは弊社の特徴でもある社風に繋がると感じました。私の今後の目標は、先輩社員の様にお客様からの要望に対し迅速に対応し、新たな企画・提案を実行できる様に日々の努力を怠らず、さらに紙の知識を深め社会人としての常識を身につけながら、一人前の営業マンになりたいと思っています。